ヒチコック映画の主題歌だった「ケ・セラ・セラ」 ビルボード・トップ100~1956年・その3~ さんいん洋楽愛好会 – 山陰中央新報社

POP

 1956年の話題はエルビス・プレスリー、ノベルティ・ソングと続いたが、この他にはどんな楽曲がランクインしていたのだろうか。年間1位、2位を占めたのはプレスリーだったが、それに続く3位は、映画音楽の主題歌「懐かしのリスボン」だった。演奏したのはネルソン・リドルが率いたオーケストラで、シンガーの登用はなく演奏のみ。英語のタイトルは「リスボン・アンティグア」といい、元々は30年代にポルトガルで作られた流行歌だった。この年に作られた映画「リスボン」のテーマソングに登用され、4週の間1位に君臨した。55年の流れを引き継いでここでも映画音楽が上位に来たというわけである。
 ピアノが奏でるイントロ、メロディーに続いて弦楽器が主旋律を奏で、続いて男性コーラスと管楽器、ピアノと管楽器、バイオリンのソロなど目まぐるしく主役が入れ代わり、にぎやかに盛り上がった後、静かにエンディングを迎える構成は、相当考えられたアレンジだ。ポルトガルのオリジナルを聴いたことはないが、曲そのものが明らかに欧州という雰囲気を持っていて、米国発の楽曲とは一味異なる…ように聴こえるのは気のせいだろうか。
 順位は少し飛んで、7位に入ったのは「パリの貧しい人々」。やはりインストもので、演奏は主に映画音楽の制作に関わった作編曲家、レス・バクスターと彼のオーケストラだった。この2年前にエディット・ピアフが歌ってフランスではやった曲をアレンジし、「懐かしのリスボン」と入れ替わるように週間チャートで1位となった。その後6週間トップに君臨したため、通算すると10週間にもわたって欧州発の2曲がビルボードのトップに君臨していたわけで、この8年後に登場する英国のあの4人組を除けば、ビルボード史上でもめったに見られない現象がこのとき起こったのだった。洋楽ファンなら意識するしないにかかわらず、一度は聴いたことのある曲だと思うが、タイトルから連想するほど「貧しい」曲ではない。むしろ、パリをほうふつとさせる、明るくて華やか、かつコケティッシュなナンバーだ。
 話はそれるが、この当時、米国の国内総生産は圧倒的に世界ナンバーワンで、他の国々は足元にも及ばなかった。このせいかどうか分からないが、米国人はなんでも自分たちがナンバーワンと思っているようなフシがあった(あくまで個人的感想)。これは恐らく現在でも引き継がれているのではないかと思えるのだが、こと音楽に関しては的外れと言わざるを得ない。
 55年のヒット・チャート・ナンバーワンは、キューバ人のペレス・プラードが演奏するマンボ「セレソ・ローサ」だったし、前述したように56年も上位に欧州発の楽曲が顔を見せている。最近では、韓国のBTSが(チャート操作疑惑があるとはいうものの)話題になった。良いものは良い、という感覚は古今東西、共通した観念なのだと思いたい。
 さて、映画音楽やインストを取り上げているが、最後は年間8位の「ケ・セラ・セラ」に触れてみたい。この曲は、アルフレド・ヒチコックのサスペンス映画「知りすぎた男」の主題歌だった。主演は、ジェームス・スチュアートとドリス・デイ。サスペンス映画のタイトル・ソングとしてはいささかふさわしくないというか、思わず「え?」と声が出そうなほど、サスペンスの語感とはかけ離れた曲調で、緊張感は全くなく、ほのぼの感、幸福感にあふれている。ドリス・デイふんする歌手が自分の持ち歌であるこの曲を歌うと、誘拐・監禁されていた息子が指笛で合図を送り、救出されて大円団を迎える、というクライマックの場面で使われている。
 この曲はさまざまなアーティストがカバーしているが、筆者にとって最も印象的なのは、14年後に英国の女性シンガー、メリー・ホプキンがポール・マッカートニーのプロデュースのもとでカバーしたもの。伝説のアビイ・ロード・スタジオで録音され、マッカートニーとリンゴ・スターが演奏に参加している。ブリッジ(サビ)には新たなメロディーと歌詞がマッカートニーの手によって挿入され、リズムも3拍子からノリの良い8ビートにリメーク。曲の冒頭のアコースティック・ギターが実に良い響きを出している。ちなみに「ケ・セラ・セラ」とは、「なるようになる」の意のスペイン語で、わが国ではペギー葉山さんや雪村いづみさんたちがカバーしていた。
 この他にも56年は、ジャージーな演奏をはじめとしてバラエティーに富んだ楽曲がチャートを埋め尽くしているのだが、それらについては次回で。 (オールディーズK)
  =読者投稿=
クリップ記事やフォローした内容を、
マイページでチェック!
あなただけのマイページが作れます。

source

最新情報をチェックしよう!
広告
>すべての音楽情報をあなたに・・・

すべての音楽情報をあなたに・・・

インターネットで情報を探すとき、あなたはどうやって探しますか?いつも見ているページで情報を得る?検索エンジンで好きなアーティスト名を検索してでてきたものを見る?本当にそれであなたの欲しい情報は手に入れられていますか?

CTR IMG