"#This is LASTのいる生活"【最終回】 – Skream!

JavaScript を有効にしてご利用下さい.

COLUMN

2022年07月号掲載
やって参りました!#This is LASTのいる生活最終回でございますっ!
最後は何を書こうと迷いに迷ったあげくやっぱり僕にはこれしかないと思いました。グルメだ。
グルメコラムニストみたいになってますが僕ちゃんとミュージシャンですから!笑
最後は遠征で大阪に行った時に出会っちゃった最強大阪グルメ2選をご紹介します!
それではまず1つ目どん!

大阪 福太郎
こちらはお好み焼きやねぎ焼き、鉄板焼きが食べられるお店でどうしてもねぎ焼きが食べたくて行ったお店でした!
ねぎ焼きと鶏肉の鉄板焼きを頂いたのですが、これがもうとっても美味しい。ねぎ焼きはふわふわアツアツでハフハフしながら食べたんですが醤油とねぎの香りが箸を止めさせてくれないんです。鶏肉は鉄板で焼いたのもあってよりジューシーになってるのにあっさり食べられるの。幸せの極み。
すごく人気のお店みたいでちょっと並んだのですがおすすめのお店でした!是非行ってみてね!
そしてそして2つ目っ!どん!

大阪 千とせ
こんなに大阪行ってるのに行ったことなかったんですよ……
肉吸い発祥のお店みたいで、もう抜群でしたね。まず着丼して一口。沁みる。
出汁が効いたスープが優しくてその中に感じる牛肉の甘みが食欲をそそる。「これお肉行ったら飛ぶな。」僕はそう感じざるを得なかったんですが、結果から言うと……
飛びました。
TKGがついてくるんだけどこれがまたバチくそに美味しくて。弟にTKGは味の素をかけるともっと美味しいと教えてもらって僕は疑いながらもTKG feat.味の素を食べました。
飛びました。
そしてTKG feat.味の素と肉吸いのダブルパンチは大阪最強でした。
こちらの「千とせ」さんは開店前からとっても並んだので是非お時間がある方におすすめしたいです!僕もまた行きたい!!!

とまぁ、ここまで大阪のグルメを2選ご紹介してきたのですが千葉のバンドが最後に大阪のグルメなの!?ってさすがに僕も思うので最後の最後に番外編としてどん!

焼きそばのまるしょう
こちらは千葉は我らが柏市豊四季にあります焼きそば屋さんです!
こちら「まるしょう特製ソース焼きそば」が本当に美味しい!なんでもソースを何種類かブレンドしてオリジナルのものを使っているみたいで、野菜のシャキシャキした食感とソースの甘さと、中太麺のガッツリ感が鉄板で提供されることも相まってもう食欲大暴走って感じ!是非食べてみてほしい!

ということでこれでこの#This is LASTのいる生活は終わりですっ!
以上っ!This is LASTでしたっ!
音楽いっぱい頑張るので是非是非TwitterHPチェックもよろしくお願いします!
菊池陽報(Vo/Gt)、菊池竜静(Ba/Cho)、鹿又輝直(Dr)によって2018年5月に結成された千葉県柏発3ピース・ロック・バンド。陽報の心をえぐるような実体験と自身の思いを1mmの足し引きもなく綴った歌詞は、若者から支持を集めている。2020年11月に1stフル・アルバム『別に、どうでもいい、知らない』、2022年2月には2ndシングル『いつか君が大人になった時に』をリリース。9月からは対バン・ツアー”This is LAST 「アウィナイト」ツアー2022″を開催する。
前のコラム
1stシングル『ポニーテールに揺らされて』に引き続き、表題曲に珠玉のバラード・ナンバーを置いたThis is LASTの2022年の第1弾シングル。ピアノとストリングスの旋律を取り入れたドラマチックな表題曲「いつか君が大人になった時に」は、”君”との幸せな未来を想像するようなハートウォーミングなナンバーだ。カップリングには浮気する彼女のワガママな主張を綴った軽快なポップ・ソング「勘弁してくれ」と、恋愛のドス黒い一面を官能的に描いたマイナー調のロック・ナンバー「黒く踊る」を収録。それぞれ単曲でも成立するが、3曲を通して聴くことで報われない恋を歌い続けるソングライター、菊池陽報(Vo/Gt)の悲しい性(さが)がくっきりと浮かび上がる。精緻なアレンジにバンドの進化を感じさせる1枚。(秦 理絵)
昨年11月にリリースした1stフル・アルバム『別に、どうでもいい、知らない』をひとつの区切りとしたThis is LASTが、バンドの新章を告げる1stシングル。あえてアルバムでは封印していたシンセ・サウンドを効果的に取り入れた、懐かしくも切ない表題曲「ポニーテールに揺らされて」をはじめ、よりポップ・ミュージックとしての精度が高まった3曲を収録。カップリングには、LASTの永遠のテーマ”浮気”を自虐気味に描いた「君が言うには」、恋人との思い出の食べ物をモチーフにした「オムライス」と、これまでどおり恋愛のワンシーンを描いた楽曲が並ぶが、悲壮感よりも、可笑しみが強いのが今作の魅力。結成から3年、菊池陽報(Vo/Gt)が作るメロディ・センスもますます研ぎ澄まされている。(秦 理絵)
菊池陽報(Vo/Gt)による実体験をもとにした赤裸々な失恋ソングが、若い世代の支持を集めるThis is LAST。結成から2年で完成させた初となるフル・アルバムは、ストリングスやピアノを多彩に織り交ぜた前作までとは一転して、3ピース編成の音に徹底的にこだわった。ダンサブルなグルーヴとは裏腹に、憂いを帯びたメロディが切ないリード曲「ひどい癖」をはじめ、ループする負の思考を疾走感溢れるビートが加速させる「囘想列車」など、ギター、ベース、ドラムというシンプルな構成に盛り込んだ鋭いフックの数々が、聴き手の耳を素通りさせない。10曲中9曲がラヴ・ソング。唯一ネガティヴな自分の情けなさを曝け出した、ラスト・ソング「病んでるくらいがちょうどいいね」が人間臭くて痛快。(秦 理絵)
前作から約4ヶ月で早くも発売される2ndミニ・アルバム。身を切り裂くような悲しみとやり切れなさを、性急なビートが強烈なまでに高めていく「プルメリア」や、クラップやシンガロング系のコーラス、さらにはリフレインする歌詞とキャッチーな要素が盛りだくさんながら、歌詞は怒りに震えまくっている、ギャップの凄まじい「恋愛凡人は踊らない」など、ライヴでも強力な威力を発揮しそうな全5曲を収録した。また、かねてよりSNSなどで注目を集め、彼らの名前が世に広まるきっかけとなった「殺文句」が待望の音源化! “あなたが1番よ”という言葉に湧き上がる猜疑心と、それでも捨てきれない愛情が入り混じった胸の内を、繊細且つ激情的なバンド・アンサンブルで描いた同曲は、また多くの人の心を揺さぶるだろう。(山口 哲生)
何度も浮気をされた実体験をもとに書いた「殺文句」や「愛憎」が、SNSを中心に注目を集める千葉県柏発の3ピース・バンド、初の全国流通盤。”誰かの代わりなんて知ってるから”と拭いきれない未練が滲む「愛憎」や、”両思いのはずなのに/片思いをしてるみたいね”と悲しい恋愛を描いた「バランス」など、痛ましい恋愛経験と向き合うことで生み出されるキラー・フレーズの数々が胸に刺さる。赤裸々なまでに等身大な失恋を綴るギター・ロック・バンド。というのが、現在のインディーズ・シーンのトレンドではあるが、その枠だけに収まらないのがこのバンドの面白いところ。青春時代に想いを馳せ、前向きに日々を乗り越えるサラリーマンの歌「帰り道、放課後と残業」など、新機軸となる楽曲に無限の可能性を感じる。(秦 理絵)
バンドの世界観を尖らせることで辿り着いた “君”との未来を想像する珠玉のバラード「いつか君が大人になった時に」
“This is LASTの新しい歴史が始まったって感じてほしい” バンドの新章を告げる1stシングル『ポニーテールに揺らされて』
失恋ソングのセオリーを打ち破る映像作品を目指して―― 気鋭の映像クリエイターと完成させた”素通りさせない”ミュージック・ビデオ
“This is LASTは、まっすぐに言葉を伝えるバンドであるべきなんです”――等身大の失恋ソング「殺文句」の先にある新たな挑戦
“自分の経験が芯にあるっていうのを大切にしたい”痛ましい恋愛経験をもとに生み出される等身大のラヴ・ソング
“「KNOCKOUT FES」はみんなが主役”――ダイヤモンドの原石に出会えるサーキット・イベント、恒例のスペシャル座談会!
"Skream!"と"激ロック"を運営する激ロックエンタテインメントによるライヴ…
2022.03.13 @EX THEATER ROPPONGI
2021.08.16 @渋谷TSUTAYA O-EAST
2020.12.26 @渋谷CLUB QUATTRO
2019.10.22 @吉祥寺CLUB SEATA
2019.06.10 @下北沢LIVEHOLIC
2018.12.11 @渋谷TSUTAYA O-EAST
Show More
Show More
Skream! 2022年07月号
26時のマスカレイドの"26時の音楽図鑑"
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"YONA YONA WEEKENDERSキイチの漫ろ歩き"
あれくんの"僕の視界に映るもの全てを"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
"#This is LASTのいる生活"
緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"
ドラマストアの「“コレ”推し!」
ぜんぶ君のせいだ。の"異常こそ正常だ。"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」
アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト

source

最新情報をチェックしよう!
広告
>すべての音楽情報をあなたに・・・

すべての音楽情報をあなたに・・・

インターネットで情報を探すとき、あなたはどうやって探しますか?いつも見ているページで情報を得る?検索エンジンで好きなアーティスト名を検索してでてきたものを見る?本当にそれであなたの欲しい情報は手に入れられていますか?

CTR IMG