不安要素を指摘されるNFTは日本のコンテンツ産業において追い風となるか(武者良太) – 個人 – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース


IDでもっと便利に新規取得
ログイン
現在JavaScriptが無効になっています
Yahoo!ニュースのすべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。
JavaScriptの設定を変更する方法はこちら
イラストやマンガ、声や音に音符などなど様々なデータに、オンライン上で売買した履歴などのデータを紐づけることができるNFT。日本国内でも40を超えるマーケットプレイスが存在しますし、世界最大級のNFTマーケットプレイスOpenSeaは、2022年1月9日の取引額が2億6100万ドル(約3100億円)を記録するなど、積極的な取引がされています。

しかしNFTには問題点もあります。他人が作ったデータも勝手に登録して販売できる。簡単にコピーして複製できる。日本の法律ではデジタルデータに所有権が認められない。これらはNFTに限った話ではなく、デジタルデータの売買全般においていえることではあるのですが、「いまなら儲かる」といった投機ばかりが注目されるNFTならではの不安要素として多方面から指摘されています。

ところが最新のNFTの活用事例を見ていくと、リアルなコレクションアイテムとNFTアートをあわせたもの、マンガへの出演権をNFTオークションで販売したもの、ギャランティカード(正規品証明書)をNFTとしてブロックチェーン上で管理するものなど、デジタルデータに囚われないアプローチを行う企業が増えてきていることがわかります。

例えばメタルダンスユニットのBABYMETAL(ベビーメタル)はデジタルファッションレーベル「1BLOCK」とコラボ、シューズのデジタルデータをNFTとして販売しましたが、このNFTはメタバースで着用可能なデジタルシューズや、現実世界で履けるスニーカーも提供される予定となっています。

アニメ業界と一般企業とのビジネス活性化を加速させる取り組みを行っているアニものづくりアワード実行委員会は、アニメなどのコンテンツやそのファンにとって価値あるNFTを表彰するべく、あらたにNFT特別賞を設けたそうです。

世界的にも価値があり、日本のアドバンテージとなっているコンテンツ企業は
、NFTという新たな市場にどう取り組むのか。不安要素が取り沙汰されるNFTではありますが、ビジネス視点で見てもクオリティの高い活用事例が強くアピールされていくようになれば、上手な活用法が周知されていくのではと考えます。
むしゃりょうた/Ryota Musha。1971年生まれ。埼玉県出身。1989年よりパソコン雑誌、ゲーム雑誌でライター活動を開始。現在はIT、AI、VR、デジタルガジェットの記事執筆が中心。元Kotaku Japan編集長。Facebook「WEBライター」グループ主宰。
歩道が走れる電動キックボードは、車道から歩道に避難できるベストな電動キックボードとなるか

VRイベント『テアトロ・ガットネーロ』に見たメタバース時代に求められる職業

不満、怒り、戸惑い…「日本メタバース協会」にネットで不信感が噴出

格之進シェフの絶妙な火加減を再現するフードテック家電「ヘルシオ」を活用した新たな取り組み

「ジョナサン」店内で暴力事件 肋骨骨折も「勉強になったな」「また折られてえのか?」
ミャクミャク様はいつミャクミャク様になったのか
【深掘り「鎌倉殿の13人」】「13人の合議制」に加えられた八田知家の大逆転劇
新型コロナ オミクロン株亜系統BA.5による症状の特徴は?症状の頻度、症状が続く期間について
オールスターに向かう「チャーター便」を用意されなかった2人の明暗
Copyright © 2022 武者良太 無断転載を禁じます。

source

最新情報をチェックしよう!
広告
>すべての音楽情報をあなたに・・・

すべての音楽情報をあなたに・・・

インターネットで情報を探すとき、あなたはどうやって探しますか?いつも見ているページで情報を得る?検索エンジンで好きなアーティスト名を検索してでてきたものを見る?本当にそれであなたの欲しい情報は手に入れられていますか?

CTR IMG