Z世代のトレンド予測!昭和アイドルやパヌレ、海外ガールに注目【SHIBUYA109 lab.調査】 – MarkeZine

パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
ホットリンクとコルク、「UGC創出マンガパッケージ」を開始 マンガを活用したSNSマーケを支援
生活者の約2割が「ウェルビーイング」を認知/約6割が概念に共感【電通調査】
マンダム、「トレンド兆し探索ツール」を開発 AIを活用しSNSを分析
カルーセル広告のCPIが20%低下!TikTokの事例から学ぶ、ヤフーのアプリ広告活用
Googleが撤退した分野こそ、ビジネスチャンス
顧客起点・データドリブン・アウトカムフォーカスを貫く 日本IBMのCMO・風口さん
MEO施策に見える実店舗ビジネスの格差 求められる検索体験と対応のカギ
竹中平蔵氏が語る、日本のデジタル化を阻む3つの課題/アドビ神谷社長が示す対応策とは?
顧客起点・データドリブン・アウトカムフォーカスを貫く 日本IBMのCMO・風口さん
BICP流、ビジネスプレゼンで成果を出す方法
CTV視聴者が昨対比330%成長!ABEMAのCTV戦略とは
高額被害・ブランド毀損の可能性も コネクテッドテレビ環境における広告品質の3つの課題
参加者は「リード」ではなく「人」である。HubSpotに学ぶ、成果に繋がるインバウンドなイベント作り
たとえば、こんなこともできるはず! 現時点で考えられるマーケティング×NFTの選択肢
単なるチャネルではなくコミュニケーションの場 クラスターCOO成田氏が語るメタバース活用のビジョン
MMMってなに? マーケターが知っておくべき最低限の基礎知識を解説
ビームスのリール活用から学ぶ、再生数増加に必要なPDCAサイクルの回し方
無料のツールでも示唆が得られるコツ 今日から試せるUGCの定量/定性分析手法
CXの成否を分かつインサイトと価値判断軸とは?
アプリログデータから見えた「TikTok売れ」の要因とは?
ニールセンの調査に見る消費者のメディア消費と購買行動の変化。コミュニケーションにおける注意点とは
テレビ×デジタルで購入意向を最大化させる【実購買データでオーバーラップ効果を検証】
Yahoo!広告活用の今を追う
世界の潮流は「テクノロジーとクリエイティブの融合」 “爆速”ヤフーが推進するデジタルマーケティングの進化形
米国最新事情レポート『BICP MAD MAN Report』
2030年、米国広告業界「次の12年」予測
コロナ禍で変わったこと・変わらないこと
顧客起点・データドリブン・アウトカムフォーカスを貫く 日本IBMのCMO・風口さん
イベントレポート
東アジアの小さな広告祭から垣間見えた国際広告祭の潮流
生活者データバンク
「イマドキ男子」とのコンタクト・ポイントを探る
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究
もうサイト訪問者を逃がさない…!(LPO前編)
電通、マンガ・アニメを活用したマーケティングやコンテンツ開発を支援する社内横断組織の発足へ
クイズ! 市場規模、ポストクッキー技術、規制の傾向……最近の【広告業界動向】わかるかな?
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
デジタルを中心としたマーケティング情報の専門メディアである『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。
特設サイトを見る
コミュニケーション環境の変化にあわせた、Webマーケティング戦略の基礎と新手法を、その分野の一流の講師陣から効率的に学んでいただけます。
特設サイトを見る
多様なテーマで識者を招き、「実務」「実践」「再現性」 の切り口から、次の一手を導き出す場を共創します。定期誌「MarkeZine」購読者参加無料。
特設サイトを見る
マーケティングは “経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。
最新号
定期誌掲載記事の一部を無料でご覧いただけます。
MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス加入の方は、誌面がウェブでも読めます。
プレミアム記事が月額1,375円~で読み放題。
MarkeZine BOOKS(マーケジン・ブックス)は、激動の時代を生き抜くビジネスパーソンに向けた、マーケティング分野の新しい定番書シリーズです。
足で稼ぐ「営業」とデータ活用の「マーケティング」 両者の対立を解きほぐす方法とは【お薦めの書籍】
ニュース
記事
イベント
定期誌
書籍
リサーチ
最新号
定期誌「MarkeZine」
第83号(2022年11月号)
特集「Web3、メタバース、NFT ── 最新技術が マーケティングに及ぼす影響」
翔泳社
新着記事一覧を見る
DX
MEO施策に見える実店舗ビジネスの格差 求められる検索体験と対応のカギ
BtoBマーケティング
顧客起点・データドリブン・アウトカムフォーカスを貫く 日本IBMのCMO・風口さん
テレビ
CTV視聴者が昨対比330%成長!ABEMAのCTV戦略とは
CX
参加者は「リード」ではなく「人」である。HubSpotに学ぶ、成果に繋がるインバウンドなイベント作り
デジタル施策
単なるチャネルではなくコミュニケーションの場 クラスターCOO成田氏が語るメタバース活用のビジョン
SNS
ビームスのリール活用から学ぶ、再生数増加に必要なPDCAサイクルの回し方
インサイト
CXの成否を分かつインサイトと価値判断軸とは? 
メディアプランニング
ニールセンの調査に見る消費者のメディア消費と購買行動の変化。コミュニケーションにおける注意点とは
連載記事
Yahoo!広告活用の今を追う
世界の潮流は「テクノロジーとクリエイティブの融合」 “爆速”ヤフーが推進するデジタルマーケティングの進化形
米国最新事情レポート『BICP MAD MAN Report』
2030年、米国広告業界「次の12年」予測
コロナ禍で変わったこと・変わらないこと
顧客起点・データドリブン・アウトカムフォーカスを貫く 日本IBMのCMO・風口さん
イベントレポート
東アジアの小さな広告祭から垣間見えた国際広告祭の潮流
生活者データバンク
「イマドキ男子」とのコンタクト・ポイントを探る
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究
もうサイト訪問者を逃がさない…!(LPO前編)
調査
インタビュー
プレミアム記事
執筆者一覧
クイズ
クイズ! 市場規模、ポストクッキー技術、規制の傾向……最近の【広告業界動向】わかるかな?
マンガ
電通、マンガ・アニメを活用したマーケティングやコンテンツ開発を支援する社内横断組織の発足へ
MarkeZine Day
おすすめのイベント
特設サイトを見る
MarkeZine Academy
おすすめの講座
特設サイトを見る
MarkeZine Day Premium
おすすめのウェビナー
特設サイトを見る

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。
お得なキャンペーン情報や
試し読みはこちら!
特設サイトを見る
MarkeZineプレミアム会員限定の
コンテンツです
プレミアム記事を読む
最新号
『MarkeZine』(雑誌)
第83号(2022年11月号)
特集「Web3、メタバース、NFT ── 最新技術が マーケティングに及ぼす影響」
MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます
誌面を読む
MarkeZine BOOKS
MarkeZine BOOKS(マーケジン・ブックス)は、激動の時代を生き抜くビジネスパーソンに向けた、マーケティング分野の新しい定番書シリーズです。
特設サイトを見る
書評
足で稼ぐ「営業」とデータ活用の「マーケティング」 両者の対立を解きほぐす方法とは【お薦めの書籍】
専門チームで営業育成、『トップセールスだけに頼らない組織を作る 実践セールス・イネーブルメント』発売
孤独なマーケターが成果を出すには?「応援団を増やす」社内での立ち回り方【お薦めの書籍】
今後のデジタルマーケティングは「感覚」に働きかける――注目すべきは「聴覚」【お薦めの書籍】
ポストSDGsとして注目されるウェルビーイング マーケ活用の鍵は「ブランドの再定義」【お薦めの書籍】
買わない人の心理を理解する 未顧客理解の5原則とは【お薦めの書籍】
カルーセル広告のCPIが20%低下!TikTokの事例から学ぶ、ヤフーのアプリ広告活用
Googleが撤退した分野こそ、ビジネスチャンス
顧客起点・データドリブン・アウトカムフォーカスを貫く 日本IBMのCMO・風口さん
MarkeZine編集部[著]

 SHIBUYA109エンタテイメントが運営する若者マーケティング研究機関「SHIBUYA109 lab.(シブヤイチマルキューラボ)」は、15~24歳の女性を対象に実施した2023年のトレンド予測について、部門ごとの結果を公開した。
 まずカフェ・グルメ部門では、夜の時間の過ごし方に注目。お酒だけでなくカフェメニューも楽しめる「夜カフェ&バー」や屋上テラスからの景色を眺めながら食事ができる「ルーフトップバー」などがZ世代の人気を集めている。
 またカヌレの形をしたパイ菓子「パヌレ」やイタリアの伝統菓子「カンノーロ」などヨーロッパ風のスイーツが過熱。ホールケーキの上に鏡が乗っており鏡越しに撮影ができる「ミラーケーキ」、推しの誕生日を中心に楽しまれている「カラフルケーキ」などが2023年のトレンドとなりそうだ。
 次にモノ・コト部門では、山口百恵さんや松田聖子さんなどの「昭和アイドル」や、「NANA」「DEATH NOTE」「SLAM DUNK」など「平成マンガ」にZ世代が注目。このほか1日に1回2分間だけ撮影した写真を共有できる「BeReal」やリアルタイムで位置情報を共有する「iシェアリング」などのアプリも活用されている。
 続いてファッション・コスメ部門では、引き続き韓国や中国を中心としたアジアトレンドに加えて、アメリカやイギリスなどの欧米諸国のカルチャーにもZ世代の注目が集まりそうだ。
 LAやNYなどを中心としたアメリカのファッションスタイル「海外ガール」のほか、Y2K(2000年代ファッション)スタイルのひとつとして「ローウエスト・ローライズボトムス」にも注目が集まる。
 一方で、儚さと透明感を併せ持つ白や水色を基調としたスタイル「水色界隈・天使界隈」や自然な透明感がポイントの「白湯メイク」、くらげのような儚さと透明感を演出する「くらげメイク」もトレンドとして取り入れるZ世代が増えている。
 アーティスト部門は、次世代アイドル・K-POPアーティスト、ビジュアル系バンドなど多岐にわたり、世代も新人からベテラン、昭和~平成まで、広く楽しまれる様子が見られた。
【調査概要】
・ノミネート候補選定
調査期間:2022年1月~10月
調査方法:アンケート調査(自由記述式)
調査機関:SHIBUYA109 lab.
調査対象:15~24歳の女性100人/毎月
・ノミネート選定
上記調査結果から10名の高校生・大学生とSHIBUYA109 lab.で選出
・トレンド予測調査
調査期間:2022年11月
調査方法:Webアンケート
調査機関:SHIBUYA109 lab.
調査対象:SHIBUYA109 lab.独自ネットワークとSHIBUYA109渋谷店来館者の15歳~24歳の女性372人
【関連記事】
Z世代の購買プロセスは回遊型へ SHIBUYA109 lab.とCCCMK共同調査
Z世代の半数が社会的課題に関心/約7割が取り組む企業へ好印象【SHIBUYA109 lab.調査】
Z世代の映像コンテンツ視聴、「ながら見」が8割【SHIBUYA109 lab.調査】
SHIBUYA109 lab.と三井物産アイ・ファッション、SDGsをテーマに共同プロジェクトを発足
2020年の女性若年層トレンド:ヒト、番組、コスメまで一挙に紹介/SHIBUYA109 lab.調査
この記事は参考になりましたか?
もっと読む
MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この著者の最近の執筆記事
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
Special Contents
PR
Job Board
PR
MarkeZine Day
MarkeZine Academy
MarkeZine Day Premium

新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー
Special Contents
PR
Job Board
PR
アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー
新着記事
新着記事一覧を見る
『MarkeZine』(雑誌)
最新号
第83号(2022年11月号)
特集「Web3、メタバース、NFT ── 最新技術が マーケティングに及ぼす影響」
MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス加入の方は、誌面がウェブでも読めます
誌面を読む
MarkeZineプレミアム会員
プレミアム記事が月額1,375円~で読み放題。
サービス詳細を見る
プレミアム記事一覧を見る
イベント
MarkeZine Day
MarkeZine Academy
MarkeZine Day Premium
スポンサーサイト
有料記事アクセスランキング
MarkeZine(マーケジン)
デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信するマーケティング専門メディアです。
テーマから記事を探す
記事スタイルから探す
翔泳社のWebメディア
ニュース
記事
イベント
有料記事
書籍
リサーチ
教育講座
最新号
『MarkeZine』(雑誌)第83号(2022年11月号)
第83号(2022年11月号)
特集「Web3、メタバース、NFT ── 最新技術が マーケティングに及ぼす影響」
翔泳社のWebメディア
翔泳社
プライバシーマーク
掲載記事、写真、イラストの無断転載を禁じます。
記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。
All contents copyright © 2006-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5

source

最新情報をチェックしよう!
広告
>すべての音楽情報をあなたに・・・

すべての音楽情報をあなたに・・・

インターネットで情報を探すとき、あなたはどうやって探しますか?いつも見ているページで情報を得る?検索エンジンで好きなアーティスト名を検索してでてきたものを見る?本当にそれであなたの欲しい情報は手に入れられていますか?

CTR IMG