メンタルヘルス、SNS時代に増加するアマチュアミュージシャンの存在から見つめる、シンセサイザーOP-1 – CINRA

sponsored by VOLVO
「パンデミックにより社会はどんどん変わっている。デモも起こってるわ。取り組むべき問題がたくさんあるのは明白よね。だからこそアーティストやーーマイノリティーの人々や女性に参加してほしい。このマシンは未来の音を生む。みんなが未来の声を生んだらどうなるかしら」
Apple TV+で公開されている『サウンドを語る with マーク・ロンソン』(2021年)のなかで、シンセサイザー歴史家のエミー・パーカーは視聴者にこう語りかける。「このマシン」というのは、シンセサイザーのことだ。
そしてこのパートで番組がフィーチャーしているのが、スウェーデン・ストックホルムを拠点にする電子楽器メーカーTeenage Engineeringが2011年に発表したOP-1というシンセサイザーである。

シンセサイザーとともに日常を送っている人はそう多くはないだろう。だが、あえてこう問いかけてみたい。私たちにとってシンセサイザーとは何か?
番組のなかで、ホストであるマーク・ロンソンは「素人レベルのミュージシャンをプロに変えてしまう」ものだと語り、エミー・パーカーは「自由のためのツール」と表現し、ケヴィン・パーカー(Tame Impala)は「電気の箱(シンセ)を通して自分の世界を表現できる」と語る。
言葉にしがたいものを表現するために、絵を描いたり、写真を撮ったり、詩を書いたりする……シンセサイザーで音をつくり、鳴らすという行為は、そういった営みと本質的には同じことであり、シンセサイザーは人々の心のうちに眠るクリエイティブなエネルギーを解放するものだーーこの番組からはそんなメッセージを受け取ることができるように思う。
SNSに動画を投稿できるようになったことで、自らのベッドルームから音楽を発信するアマチュアのミュージシャンが増えている。エミー・パーカーはこう指摘し、SNS時代を象徴するシンセサイザーのひとつとしてOP-1を紹介している。

「@op1andchill」は、ホームスタジオで録音して日常的に音楽を発表するミュージシャンたちの動画をキュレーションしてシェアするInstagramアカウントで、「#OP1」のハッシュタグをつけた投稿は10万件以上にものぼる(2021年12月現在)。
@op1andchillでシェアされる投稿のなかには、アンビエントや実験的なエレクトロニックミュージック、そしてローファイヒップホップ(別名、チルホップ)と呼ばれるものも少なくない。
非常にシンプルかつ予定調和的で「誰にでもつくれる」としばしば指摘されるローファイヒップホップは、「特に若年層の抱える社会的ストレスを開放する手伝いをしている」という言説もあり(※1)、アマチュアミュージシャンの増加と照らし合わせて考えると興味深い。

※1:HYPEBEAST.JP『カルト的に支持される“ローファイ・ヒップホップ”の人気の秘密を探る』参照(外部サイトを開く
ローファイヒップホップに限らず、オノ・ヨーコが「Art is a way of survival(アートは生存方法だ)」という言葉を残しているように、SNS時代に増加するアマチュアの音楽家たちは、「音楽をつくる」という行為を通じて、自らのメンタルヘルスのケアをし、ストレスフルな社会を生き抜く糧を得ているのではないか。
当然、それはOP-1以外の楽器にも当てはまることだが、マーク・ロンソンが「装置はアナログなのに現代のシンセ時代に適応している」と番組で語ったように、このSNS時代において、ユーザーの創造性と可能性を限りなく刺激する楽器でありながら、おもちゃのように手軽に扱えるというOP-1の優位性は特筆すべきだろう。
ご協力ありがとうございました。
戸田真琴と考えるアイドル業界の歪み。一方的に夢見るだけじゃない「推し活」を
探検家・角幡唯介とグリーンランド。土地と暮らしの無限の広がり
スウェーデン最大級の#MeToo 運動を呼んだ、1つのスクープ。沈黙させられてきた女性たちの声を拾う
モルックにつづけ。薪投げスポーツ「クッブ」でオテンキのりが世界を目指す
加賀美健ととんだ林蘭による創作第2弾。日常にひそむ面白みを見逃さない
魅力的な東京を取り戻すために。ストックホルムに学ぶ都市文化
コロナ禍で生まれたニーズと潮流。北欧『Design Matters』の議論
ロッチ コカドの幸福度はなぜ高い?「2番3番でもいい」の考え方
フィンランドの神秘的な森で学んだ、北欧フラワーデザインの魅力
クリエイティブ都市の特徴は? ストックホルム在住の編集者が語る
ドラマ『ロキ』振り返り 北欧神話のトリックスターに宿った現代性
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』、北欧の風景が果たした役割
野田クリスタルとハムスター。他者との暮らしで知った慈愛の精神
寛容性はスケボーにも。Polar Skate Co.三本木心が語る北欧文化
男女平等1位のアイスランド。「主婦の学校」の教えを監督が語る
自由への渇望と恋、ムーミンの物語。『TOVE』監督が語るトーベ
幸福で悪いことなどない。戸田真琴が解きほぐす嫉妬と憎悪の関係
福祉業界に投入した「ファッション」という起爆剤。平林景が語る
さらば青春の光 森田が考える「やすみ」とは?仕事と遊びの狭間で
自分の声には力がある。スウェーデンに学ぶ、社会変革の原動力
北欧発クラフトビール・ミッケラーの「面白い」ラベルデザイン
中年の倦怠に酒がどう作用するか 映画『アナザーラウンド』評
スウェーデン在住のふたりぱぱ。恋愛や結婚、家族のかたちを語る
ドラマ『すいか』はなぜいまも愛される?人生は奇跡に満ちている
2021年上半期 「Fika」人気記事ランキングTOP10
The Wisely Brothersがひとり立ちの先、手にした自由と3人らしさ
和田彩花にとっての自由と不自由。身の回りに自覚的になりたい
北欧の一大行事「夏至祭」。現代フィンランド人の多様な過ごし方
日本人建築家が民藝に魅了され、デンマークで民藝店を始めたわけ
20億年先から語りかける。北欧の作曲家ヨハン・ヨハンソン監督作
Kings Of Convenienceが12年ぶり新アルバムで響かせる「静寂」
アアルト夫妻の協働のかたち。暮らしの本質を考え、公共に尽くす
コンプレックスは隠していい。戸田真琴が考えるありのまま愛すること
無理せず、自分を肯定 我喜屋位瑳務がモルモットに学んだ生き方
ダニエル・クレイグ『007』ミスター・ホワイトが表す、現代の悪
magmaが語る、収集アイテムや限られたお題で楽しむクラフト感覚
CHAI×エジプト考古学者が語る 日常でワクワクを発掘するために
様々な境界を曖昧に。ピピロッティ・リストが起こすフェミニズム
読書好きが多いフィンランド 市民にとって公共図書館はどんな存在?
Kanocoと鈴木マサルが語る「色と柄」が人生にもたらす豊かさ
涙を生むメロドラマの力は今も残る 映画研究者・河野真理江が語る
休養から復帰。かが屋 加賀翔が決めたこと「あの手この手で自分を守る」
Spotify発祥の北欧。なぜ起業家やユニコーン企業が育つのか?
北欧発フェミニズムギャグコミックが問う、現代における「恋愛」
『SNS-少女たちの10日間-』を観て、私たちが心に刻むべきこと
ペトロールズ長岡亮介が自転車に乗る理由。日常生活が冒険に変わる
北欧デュオSmerzの『Believer』 クラシック要素からその深層に迫る
深刻さ増すDV問題。『サンドラの小さな家』が発する声なき者の声
『ロード・オブ・カオス』が描く、人が特別さに憧れる危険性
岡崎体育が憧れるフィンランド。現地の島塚絵里と語る仕事・生活
ふかわりょうが語るアイスランドと人生 臨機応変こそラクで楽しい
なぜ正義のために攻撃的に? AAAMYYYが綴る「理想と自分」
オアシズ光浦靖子へ吉住が訊く。30代からの人生・恋愛・芸のこと
戸田真琴が母の姿と重ね思う「女の値札をはがされる日」の自由
プロスケーター森田貴宏の遊びの美学 のめり込むのもほどほどに
「わくわくさん」を生きる久保田雅人が語る、自分の道の選び方
映画『ある人質』から見出す、テロ組織と国家政府の共通点
『世界で一番しあわせな食堂』が描く、東洋の食文化と北欧の自然
映画『デンマークの息子』評。近未来社会の地獄絵図
小林聡美が語る、肩の力の抜き方。むきだしの自分でいる大切さ
映画『わたしの叔父さん』 家族と夢の狭間で揺れる主人公を描く
手話という表現の世界。NHK手話ニュース那須英彰が語る
才能に負け続けたパンサー向井慧 不向きな世界での戦い方を語る
半田悠人の建築愛の根源を辿る。幼少期から続く「空間」への欲望
戸田真琴が振り返る2020年。何もできなくてもあなたの命は美しい
サッカー選手・田中亜土夢が没頭する、フィンランドの本場サウナ
「普通」や「異常」の線引きはいらない。AAAMYYYが綴る多様性
トクマルシューゴが北欧楽器を初体験。国境を超える音と曲を探る
Yogee New Waves角舘健悟が綴る、海への想い。ある冬の夜の話
菊地成孔の美食コラム 「幼児退行の幸福にまみれるミートボール」
愛のおまじないや仰天の魔除けまで。北欧の夏至祭アイテム3選
What's Fika?
「Fika」はCINRA.NETとVOLVOが送る、北欧カルチャーマガジンです。北欧デザインの思想の基盤を「クラフトマンシップ×最先端技術」と捉え、そこに学びながら、これからのカルチャーやライフスタイルにまつわるコンテンツをお届けします。
サイドバナー/THE VOLVO LIFE JOURNAL
サイドバナー/Sustainable for Freedom

source

最新情報をチェックしよう!
広告

Lo-Fiの最新記事8件

>すべての音楽情報をあなたに・・・

すべての音楽情報をあなたに・・・

インターネットで情報を探すとき、あなたはどうやって探しますか?いつも見ているページで情報を得る?検索エンジンで好きなアーティスト名を検索してでてきたものを見る?本当にそれであなたの欲しい情報は手に入れられていますか?

CTR IMG