40男がひとりでフィンランドに行ってきた(4) ヘヴィメタルの聖地ヘルシンキで、ロック大好きの道産子がバーで語り合う – マイナビニュース

Skyの関連記事はこちらから– PR –
連載

フィンランドというと、ほぼ100%の人が「ムーミン」、もしくは「マリメッコ」を思い浮かべるのではないだろうか。しかし、魅力はそれだけに限らない。首都ヘルシンキと北海道の新千歳空港が直行便でつながったということで、実際に行って魅力や見どころを探ってきた。
……と連載をスタートしたものの、実を言うと10代からロックにどっぷりハマっている私がフィンランドと聞いて真っ先に思い浮かべたのは、ムーミンやマリメッコでもなく、「ヘヴィメタル」。
ロックファンにとってフィンランドは「メタル大国」としても有名なのだ。
ヘルシンキのハードロックカフェが全体的に黒っぽいのはメタル大国だから?
北欧デザインなど、オシャレなイメージが強いフィンランドだが、実は「国民一人あたりのメタルバンドの数が世界で一番多い」という、他の国では聞いたことのない世界一のデータがある。
そして、さらにすごいのはバンドの多さだけでなく、そうしたバンドたちが次々と本国のナショナルチャート(日本でいうオリコン・チャートのようなもの)で1位を獲得しているということ。
そこまでメタルという音楽が国民に浸透し、親しまれている国は世界広しといえども非常に珍しい。
残念ながら編集部と決めた行程にメタル関連の取材はなかったのだが、せっかくフィンランドに行くのなら、いちロックファンとして”メタル大国”の空気を少しでも味わえたらと密かに企んでいた。
「METAL」だけどメタルじゃなかった書店で見かけたスペインのファッション誌
フィンランドといえばメタル。その片鱗は、フィンエアーに搭乗してすぐに垣間見ることができた。
ビジネスクラスの機内エンターテインメントは音楽系の映像コンテンツも充実していたが、そのラインナップの中で「メタル・ゴッド」の愛称を持つイギリスのヘヴィメタルバンド、ジューダス・プリーストのドキュメンタリーはひときわ異彩を放っていた。
ビジネスクラスの機上で語るジューダス・プリーストのロブ・ハルフォード
内容は、1980年のアルバム「ブリティッシュ・スティール」の製作過程に迫った作品。何も知らなければ、「なぜ今この作品を?」「誰が見るの?」といった疑問が頭の中をよぎるセレクションだが、フィンランドがメタルの国と分かっていれば納得がいく。
なぜなら「ブリティッシュ・スティール」は、彼らが「メタル・ゴッド」と呼ばれる所以となった曲も入っているヘヴィメタルの名盤なのだから。とはいえ、ビジネスクラスでロブ・ハルフォードのインタビュー映像を見るのは、なかなか不思議な気持ちではあった。
また、ヘルシンキに着いて市内を巡っていても、メタルバンドのライブを告知するポスターが貼られていたり、チラシが置かれていたり、国内に根付くメタル文化を所々で感じることができた。
スウェーデンのメタルバンド、オーペスのライブ告知ポスター
(訪問は)冬だったので見られなかったが、夏にはメタルバンドのTシャツを着て歩いている人も結構いて、市にはメタルの名所を巡るガイドツアーもあるそうだ。
ちなみにヘルシンキの中心部には「FAZER(ファッツェル)」という有名チョコレート店の本店があり、その看板もフィンランドをメタル大国だと意識しているからかメタルバンドのロゴのように見えたり。
「FAZER(ファッツェル)」のチョコレートはフィンランド土産としても人気
フィンランドのメタル事情をもっと知りたくて、フィンランド最大級のレコードストアチェーン「Levykauppa Ax」にも隙を見て行ってみた。
フレドリキンカトゥ通り沿いにあった大手レコードショップ
日本と同じようにジャンルに分けてレコードが並べられていた店内。その中でメタルはやはり別格の扱いを受けていた。
奥に設けられた専用コーナーには男性に限らず、女性客、それも20代くらいの若い人も訪れていて、ファンの裾野の広さを実感。
閉店間際だったが切れ間なく客が訪れる
書籍やTシャツもそろう充実のメタルコーナー
また、フィンランドの音楽雑誌も購入。内容は偶然にも「21世紀のフィンランドのベストアルバム特集」が組まれていて、選出された100枚のアルバムにはフィンランドのポップスやロックのアルバムに加え、メタルの名盤を複数紹介。
今もメタルが垣根なく親しまれ、地元で愛されているのがよく分かった。
フィンランドの音楽誌「SOUNDI(サウンディ)」
センテンストやアモルフィス、チルドレン・オブ・ボドムらのアルバムが選出されていた
メタルバンドが多いヘルシンキだけに、市内にはロックバーやライブハウスがたくさんある。海外で夜の街を歩くのは不安だったが、中心街はそれほど治安を悪く感じなかったのでホテルを抜け出し、ロックバーにも繰り出してみた。
※編集部注:ヘルシンキ市内は昼はもちろん、夜も女性が一人で歩けるほど安全だそう
朝4時まで開いている「THE RIFF」
ドリンクなどのオーダーはカウンターで
向かった先は、ヘルシンキで有名なロックバー「THE RIFF」。ここはThe 69 Eyesというバンドのドラマーが経営しているそうで、店内にはロックミュージシャンのサイン入りの写真パネルや楽器などが壁一面に飾られ、それを見るだけで心が躍る。
フィンランドが生んだロックのカリスマ、マイケル・モンロー!
客層がメタルの怖いイメージとはほど遠い、品の良さそうな大人ばかりで、BGMはメタルなのに、とても落ち着く、ゆるやかな時間が流れていた。
来店客の雰囲気から普段使いされている感じが伝わってくる
TシャツなどTHE RIFFのオリジナルアイテムも販売していた
ちなみに支払いは1杯ずつ精算するキャッシュ・オン・デリバリー。フィンランドはキャッシュレスの先進国で、ドリンク1杯でもクレジットカードが使える。
「ラムシュタイン(RAMMSTEIN)」ならぬ、「RUMSTEIN」などメタル好きならニヤっとするオリジナルカクテル
頼んだのは「パンテラ(Pantera)」じゃなく「パンティーラ(PANTEARA)」
「THE RIFF」を出てもう一軒、より中心地にある「Base Bar」にも足を運んでみた。こちらは客層が若めで、壁にはキッスやオジー・オズボーンなどロックアーティストの絵がペイントされていた。
店内BGMはこちらもメタル中心
ここでメタル好きなフランス人カップルと知り合い意気投合。せっかくなので2人に「なぜフィンランドでヘヴィメタルが受け入れられているか」を聞いてみると、興味深い答えが返ってきた。
フランスから来ていたアレックスさん(左)とダフネさん(右)
自身もメタルバンドで活躍するアレックスさんは、フォークやバイキング文化などフィンランドや北欧の音楽的ルーツに関係があるのではないかと推測しつつ、「一番は良いバンドがたくさんあるから。それだけファンも増えていったんだと思う」と話す。
一方でダフネさんは「フィンランドの歴史が関係しているのではないか」と思案。
実はフィンランドは独立してまだ100年ほどしか経っておらず、それまではスウェーデンに約650年、ロシアに約100年支配されてきた歴史を持っている。メタルはその独立に向けて戦ってきたフィンランド人の精神やDNAを鼓舞しているのではないかと分析。
歴史も踏まえて考察とは、さすがは同じヨーロッパ圏ならではの視点だし、どこか説得力もあるような話だ。
ストックマン百貨店の近くにあった「Base Bar」
フィンランドがメタル大国となった理由には、国のサポートがあったからなど、他にも諸説ある。だが、その真相は分からない。
ただ一つ言えるのは、フィンランドにはたくさんメタルバンドがいて、その音楽は国内だけでなく、世界中の人たちをつなげてくれるということ。
2人との出会いに、改めてロック好きで良かったと思う夜だった。
サンタクロースもメタル仕様になっていた
取材協力:フィンエアー、フィンランド政府観光局
※記事中は1ユーロ=120円で換算

1973年生まれ。友人とフリーペーパーを創刊したのを機にライターとなり、幅広い分野の制作物を手掛ける。近年はクリエイティブディレクターとしても活動。コミュニティFMの洋楽番組「週刊ウーロック」のDJも務める。


1973年生まれ。友人とフリーペーパーを創刊したのを機にライターとなり、幅広い分野の制作物を手掛ける。近年はクリエイティブディレクターとしても活動。コミュニティFMの洋楽番組「週刊ウーロック」のDJも務める。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
シゴト性格・弱点が20の質問でサクッと分かる!
職場で「好かれる」「嫌われる」行動パターン5つ! 共通点は○○だった!?
面接の「質問はありますか?」に何と答える? NG逆質問集
71%の人が仕事を辞めたいと思った経験あり。その理由と対処法は?
趣味も仕事も諦めたくない! 悩める女性・H川さんのホンネの退職理由
「職場の人間関係に疲れた」と思ったら、まずやるべきこと
世界一高い山「エベレスト」の知名度は66.4%、世界一長い川は?
焚き火特有の「匂いや煙がほぼ出ない」ロケットストーブが登場
八ヶ岳のふもとにキャンプ場やサウナなど新たなアウトドア複合施設
65メートルの「パイの実トンネル」も! 新しくなったロッテの工場見学を体験してきた
夏も冬も使える「充電式アウトドアファン」発売

ご当地グルメ、温泉、遊園地、アクティビティ、新商業施設、ホテル・旅館など、日本国内のご当地ネタから海外ネタまで、レジャー・旅行に関する情報をお届けします。
ご興味に合わせたメルマガを配信しております。PC/デジタル、ワーク&ライフ、エンタメ/ホビーの3種類を用意。

source

最新情報をチェックしよう!
広告
>すべての音楽情報をあなたに・・・

すべての音楽情報をあなたに・・・

インターネットで情報を探すとき、あなたはどうやって探しますか?いつも見ているページで情報を得る?検索エンジンで好きなアーティスト名を検索してでてきたものを見る?本当にそれであなたの欲しい情報は手に入れられていますか?

CTR IMG