細野晴臣とテクノ | 細野ゼミ 10コマ目(前編) – 音楽ナタリー

POP

細野ゼミ 10コマ目(前編) [バックナンバー]
「僕らは“畳と障子”でいこう」細野晴臣が自身のテクノ期を振り返る
75
872
この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。
活動50周年を経た今なお、日本のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を展開中だ。
ゼミ生として参加しているのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO’S)という同世代アーティスト2人。毎回さまざまなジャンルについてそれぞれの見解を交えながら語っている。10コマ目のテーマとしてピックアップするのは「テクノ」。Yellow Magic Orchestra(YMO)のメンバーとしてテクノを世界に普及したと言っても過言でもない細野は、このジャンルをどう捉えているのか。安部とハマの持つテクノのイメージとは? 複数回にわたる記事の前編では、それぞれの率直な意見を聞いた。
取材・/ 加藤一陽 題字 / 細野晴臣 イラスト / 死後くん
──今回のテーマは、テクノミュージックです。ただ、ひと口に“テクノ”と言っても広いですから、あらかじめ少し整理して進めていければと。“テクノポップ”と呼ばれているものと、ダンスミュージックとしてのテクノ。この2つを分けたうえで、数回に分けて話を進めていけたらと思います。
細野晴臣 苦手だな。でも、感想くらいは言えるよ(笑)。
安部勇磨 苦手だったんですか(笑)。
──細野さんの“テクノ期”といえばYMOですが、安部さんとハマさんはテクノというとどういったアーティストを思い浮かべますか?
安部 僕、全然知らないんですよ。勝手なイメージなんですけど、テクノってタバコがモワモワしていたり、みんなが酒を飲んだりして大声でしゃべっているクラブで鳴っているイメージ。僕はホントに家で静かにしてるタイプなんで、クラブで流れているようなテクノは通っていなくて。それこそ、細野さんをきっかけにYMOを聴いて、それからちょっと有名な人たちを聴いて、「こういうのがあるんだな」っていう感じ。ドイツの4人組の人たちとか……。
細野 Kraftwerk?
安部 そうです! Kraftwerkとかを聴いたくらいで。カッコいいけど、それ以上は手出しできていないというか、“キックがドンドン!”ってイメージです(笑)。
ハマ・オカモト 子供の頃に髪を切ってくれていた人がKraftwerkがすごく好きだったんです。で、僕が中学2、3年くらいのときにその人がKraftwerkのCDを貸してくれて。それで知ったのと、あとはジョルジオ・モロダーがプロデュースワークでポップス方面でも活躍していたじゃないですか。
──ジョルジオ・モロダーは、ディスコミュージック界隈などで活躍したプロデューサーですね。70年代から80年代にかけて、たくさんのヒット曲を世に送り出しています。
ハマ テクノミュージックの分布図の中で、「ジョルジオ・モロダーはこうだったんだ」って理解するのは全然あとになってからでしたけどね。だから本当にそのレベルで、“テクノ”というジャンルを知ったのはYMOでした。
──美容師さんから借りたKraftwerkのCD、いかがでしたか?
ハマ アートワークだったり、コンセプチュアルなところだったりがカッコいいとは思いましたけど、掘り下げることはなかったですね。同級生も誰も聴いていなかったから、仲間内で話すこともなくて。のちにYMOでテクノを知ったんですけど、同時に世の中的にはPerfumeがテクノポップを流行らせていて。ただ、YMOやKraftwerkとPerfumeがどちらも“テクノ”っていうのは、あまり自分の中でつながらなくて、「どういうことなんだろう?」とは思っていました。
──「YMOがやっていた音楽が時代を経て進化して、Perfumeのやっているような音楽になったのかな?」みたいな。
ハマ あとはDaft Punkの「Random Access Memories」で、「ジョルジオ・モロダーが参加している曲があるな」とかもありましたけど、深くは全然。だから、今回はいろいろ伺いたいですよね。細野さんたちが、どういったタイミングでテクノに触れたのかなど……いろんなところでお話ししてるのかもしれないですけど。
細野 いやいや、意外に話したことないんだよ(笑)。まずYMOの「テクノポリス」って、音楽性がテクノだから付けたわけじゃないんだ。“東京=テクノポリス”ってイメージで、東京の宣伝をしようと思ってタイトルにしたものだったの。「テクノポリス」を出した頃(1979年)は、世界的にも“テクノポップ”っていう言葉はなかったと思う。“テクノポップ”って言葉を言い出したのは、阿木譲という評論家なんだ。KraftwerkやYMOを聴いて、「これはテクノポップだ」って。正確な情報じゃないかもしれないけど。
──先ほど安部さん、ハマさんのお二人に共通するテクノのイメージとして、Kraftwerkの名前が挙がりましたね。細野さんはKraftwerkをどう見ていましたか。
細野 最初は横尾忠則さんに「Autobahn」(1974年)っていうアルバムを教えてもらったんだよね。当時ドイツには、ジャーマンプログレッシブとか、クラウトロックとか、そういうジャンル名で呼ばれていたアーティストがいっぱいいたんだよ。僕はそういったものにあまり馴染みがなかったんだけど、Kraftwerkにはいっぺんに取り憑かれて。それからずっと聴いてたよ。
──クラウトロックは、70年代頃までのドイツの前衛的なアーティストたちを総称するもので、Kraftwerkはそのうちの1組として知られています。
安部 横尾さんから教えてもらうっていうのもすごいですね。
細野 横尾さんはその当時、ブライアン・イーノとか、ああいう音楽を集めていたんだよね。それで80年代の初期あたりは、僕にとってKraftwerkが一番大事なグループだった。あとは、さっき話に出たジョルジオ・モロダーがドナ・サマーの曲をプロデュースしていてね。それがクラブミュージックというかダンスミュージックというか、そういうものだったんだよ。その音がすごく新鮮で。Kraftwerkみたいなサウンドだけど、全然ポップなんだ。レコードを買い漁っていたよ。
ハマ Red Hot Chili Peppersのライブの話なんですけど、彼らってセットリストの間に、好きな曲を1節だけカバーしたりする時間があるんです。そこでフリー(B)が、ドナ・サマーの「I Feel Love」を人力でずーっと弾いている映像があって。僕、ドナ・サマーをそれで知ったんですよ。
細野 あれを生でやるのは大変だね(笑)。
ハマ 「バカだなあ」って思いながら観てたんですけど、いかにもフリーのやりそうなことっていうか(笑)。しかし、ドナ・サマーのああいう感じ、当時もインパクトがあったんですね。
細野 あった。だから、Kraftwerkはドイツだし、ジョルジオ・モロダーはイタリアでしょ。70年代から80年代初期にかけてのテクノというとホントにその2つくらいが目立ってて、そこにYMOが参加したみたいな感じだったね。そう考えると、全然アメリカ、イギリスじゃなかったんだよ。
──細野さんはKraftwerkのどのあたりに魅力を感じていたのですか?
細野 当時のドイツの音楽って、暗いものが多かったんだよね。のちのアンビエントにつながってく要素もあったと思うけど。でも、Kraftwerkは明るいんだよ。“ユートピア的思考”っていうかね。しかも、彼らは「自分たちの音楽はブギだ」って言ってるんだ(笑)。
ハマ ポップっていうか……そこも細野さんの感覚につながりますね。細野さんもブギをやられていますし。
細野 YMOはコンピュータを使って曲を作っていたでしょ。だからKraftwerkもそういうシステムで作っていると思っていたんだけど、実はそうじゃなかった。シーケンサーでもっとシンプルに作っていたんだ。そのシンプルさには敵わなかったね。「Kraftwerkがやってることはこっちではできない」と思って、YMOはぐしゃぐしゃになって、ああいうサウンドになった(笑)。
──ぐしゃぐしゃ(笑)。
細野 まあ、“東京”っぽくなったんだよね。向こうは重厚で、ドイツの文化を引きずっていて、鉄壁のコンセプト。構成主義っていうかね。たどっていくとロシアンアバンギャルドとか、そういったカルチャーまでを引っ張ってきている。ジャケットもいい。「The Man-Machine」(1978年)ってアルバムなんて、構成主義っぽいというか、アールデコに近い。聴いたとたんに、3人で集まって雑談をしたよ。「ああいうふうにはできないよな。文化が違う」「それならこっちは“畳と障子”でいこう」って(笑)。
ハマ 「自分たちがやるなら、Kraftwerkのこの感じはこういうふうに引用できるよね」みたいなアイデアもあったんですか?
細野 もちろん。それは影響っていうやつで、YMOにもいろんな影響が反映されているよね。ただ、YMOの1枚目に関してはそういうものをあんまり聴かずに作っていたので、最初のアイデアはどっちかと言うと冨田勲さんの影響が強かった。Kraftwerkからの影響はそのあとだね。
読者の反応
✨私がういにゃんだ✨ @ui_nyan
めちゃくちゃおもしろい : “説明できないけど、均等なリズムにすごく快感を覚えた。それまで一緒にやっていたミュージシャンは離れていったよね。皆クリックに合わせるのを嫌がって(笑)。で、それを喜んでやったのが高橋幸宏だった(笑)” https://t.co/Acr2nGnGTG
細野晴臣のほかの記事
高橋幸宏の音楽活動50周年を記念して高野寛がトリビュートソング制作、細野晴臣や鈴木慶一ら参加
あがた森魚の自伝「愛は愛とて何になる」、デビュー50周年記念コンサートと同日に発売
BOØWY「1994 -LABEL OF COMPLEX-」
台湾のマンガ家・高妍が語る細野晴臣
タグ
「モンハン」ボイス収録に挑戦!辻本良三プロデューサーに会いました|のっちはゲームがしたい!第12回
細野晴臣とテクノ|「僕らは“畳と障子”でいこう」細野晴臣が自身のテクノ期を振り返る
ELLEGARDEN、16年ぶり新曲配信スタート
BE:FIRSTコラボのプリクラ機が期間限定で登場
あいみょん「タモリ倶楽部」ラブホテル特集に出演
カネコアヤノ、初の大阪城ホール単独公演開催
DENIMSが全国13カ所を回るツアー開催「陰鬱としたムードを蹴散らす最高のライブを用意しています」
Fall of Tearsが春ねむり、Hyuga、踏ら迎えた新作EPリリース
Official髭男dism、映画「異動辞令は音楽隊!」主題歌MVは1組の夫婦の姿を描いた映像作品
日向坂46が8thシングル「月と星が踊るMidnight」発表、センターは齊藤京子
M!LKがメンバー全員の出身地に凱旋、全国5カ所で里帰りイベント開催
原因は自分にある。ツアーで初披露の「チョコループ」配信決定、チョコミントアイスの周りに7人集合
15周年版「コードギアスR2」新クールOPはFLOW×ORANGE RANGE、EDはブルエン
a flood of circle・佐々木亮介のソロ楽曲「自由研究」MV公開、バンド仲間がカメオ出演
Teen RunningsとSuper VHSによる企画始動、第1回にCHERRYBOY FUNCTION&柴崎祐二
「モンスターハンター」のボイス収録に挑戦!あの肉焼きの声も「上手に録れました~」
細野晴臣とテクノ
スカート澤部渡が考える、音楽とお笑いの“上品さ”と“身体性”
堀詩音(NMB48)が選ぶ理想の代表イレブン
矢吹奈子(HKT48)×セキセイインコのぴっコロ、ちびコロ
川上つよし(東京スカパラダイスオーケストラ)が選ぶ理想の代表イレブン
初音ミク、「マジミラ」歴代テーマ曲総ざらい
ギャンパレ、人気の15曲を次々披露
TOMORROW X TOGETHER初の日本公演に幕
グループ魂の4年ぶり「三宅ロックフェス」で石鹸男泣き
八木海莉が笑顔で走り抜けた20歳初ライブ
Fall of Tearsが春ねむりら迎えた新作EPリリース
げんじぶ、ツアーで初披露の「チョコループ」配信
佐々木亮介「自由研究」MV公開、バンド仲間がカメオ出演
兵庫のCDショップが10組のコンピCD1000枚を無料配布
aiko、映画「もっ超」主題歌リリース
音楽
「モンハン」ボイス収録に挑戦!辻本良三プロデューサーに会いました|のっちはゲームがしたい!第12回
コミック
【今週人気だった記事】1位は海夢のポスター
コミック
「異世界おじさん」10月より第1話から改めて放送
コミック
劇場アニメ「漁港の肉子ちゃん」Eテレで地上波初放送
コミック
「花の詩女 ゴティックメード」リバイバル上映会
このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 細野晴臣 / OKAMOTO'S / never young beach / 高橋幸宏 / 坂本龍一 / Perfume / 冨田勲 / 松武秀樹 の最新情報はリンク先をご覧ください。
音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。
Creepy Nutsが築き上げる、自意識を通過したフィクショナルな世界
吉田羊、俳優活動25周年を祝して初の音楽コンサート
アニメ「ユーレイデコ」×Sarah L-ee・浅倉大介・Shinnosuke
NY在住のアーティストKyunchi♡がnonameraとコラボした理由
Candy Boy安孫子、奥谷、福留が語る7周年公演への意気込み
森七菜インタビュー|新曲のひと言解説で紐解く1stアルバムの全貌
ときのそら、4thアルバムと活動5周年を語る
アニメ「ユーレイデコ」×ココロヤミ&Taahii
「WIND PARADE '22」開催直前 茂木欣一インタビュー
またもやメンバー脱退、挫・人間は「このまま」でいいのか?
「ヒプノシスマイク」5周年記念特集|年表で歩みを振り返る
大塚 愛がファンとともに祝福する19thアニバーサリー
東京女子流、結成12年でたどり着いたフレッシュな充実作
THE SUPER FRUIT&世が世なら!!!同時デビュー記念インタビュー
藤巻亮太×奥田民生「Mt.FUJIMAKI 2022」開催記念対談
kojikojiインタビュー|自分自身を“採掘”して完成させた1stアルバム
ぜったくん念願の初アルバムが完成、“ベッドの上”から何を見た?
WACK急先鋒グループ・ASPがメジャーデビュー、7人体制の今に迫る
DUSTCELLが1stミニアルバムで開く、新たなフィールドへの扉
カロンズベカラズ特集|実験的新ユニットはお互いを高め合う加速装置
番狂わせ連発!10代最強ラッパー決定戦2代目王者が誕生
アニメ「ユーレイデコ」×TWEEDEES
I Don't Like Mondays.の「BACK UP」
アーティストたちの創作活動を“守り・支える”もの
Perfume
BE:FIRST
NUMBER GIRL
櫻坂46
あいみょん
めぞん一刻
劇場アニメーション『犬王』
オッドタクシー
ナタリー公式アプリ「マイナタリー」無料配信中!
© Natasha, Inc. All Rights Reserved.

source

最新情報をチェックしよう!
広告
>すべての音楽情報をあなたに・・・

すべての音楽情報をあなたに・・・

インターネットで情報を探すとき、あなたはどうやって探しますか?いつも見ているページで情報を得る?検索エンジンで好きなアーティスト名を検索してでてきたものを見る?本当にそれであなたの欲しい情報は手に入れられていますか?

CTR IMG