ASH DA HEROが語る野望「歴史を作り、ロックバンドとしての道を示したい」 – マイナビニュース

POP

Skyの関連記事はこちらから– PR –

2021年9月4日のZepp Tokyoワンマンライブ終演後、ソロプロジェクトの完結と新バンドとしての始動を発表したASH DA HERO。
あれから約9ヶ月、配信シングル3部作『Avengers』、『Remember』、『Just do it』のリリースやそれに伴う3ヶ月連続対バンイベントなどを経て、今、彼らはどんなバンドになっているのか。
関連記事:マネスキンが語るロックバンドとしての信条、よりよい社会のために声を上げる意味
メンバー5人それぞれのストーリーも交えながら掘り下げていくインタビューを敢行した。8月31日にリリースされるメジャー1stフルアルバム『Genesis』のリリースが決定した現在の心境、今後のヴィジョンについても語ってくれているので、ぜひご覧頂きたい。
ーASH DA HEROがソロプロジェクトからバンドになり、約9ヶ月。ASHさん自身、どのような変化や進化をこの間に感じてきましたか?
ASH:ずっとソロとして活動している中で「いつか一緒にバンドをやりたいと思える仲間に出逢えたら、ASH DA HEROをバンドにして大きくしたい」と思っていたら、実際に最高な仲間たちと出逢えてバンドを組むことが出来たんですよね。ソロのときからファンの人たちと轍を付けていって、みんなと足跡を残してきた道がバンドを組んだことによって大きく広がっていって、道が広がったということは、比例して未来や可能性も広がっているわけで、それに今はワクワクしながら活動している。そこは圧倒的な変化だなと感じています。
ー「いつかバンドにしたい」という構想はいつ頃からあったんですか?
ASH:ASH DA HEROをソロで始めたときからあったんですけど、バンドを組もうと思っても、僕のまわりにはなんとなくで夢を終わらせてしまう人が多かったんですよね。そこで一度バンドという夢を諦めることになったので、ちょっと復讐心もあってソロでの活動をスタートすることにしたんです。なので、バンドやグループで活動している人たちにヘイトな気持ちがあって「俺は誰ともつるまないし、誰も信用しない」みたいな感じだったんですけど、それは圧倒的なラブの裏返しで。バンドが物凄く好きだからこそ、バンドを組めない現状が悔しくて悲しくて、そういう姿勢でいるしかなかったんです。だから、ソロをやりながら「いつかこの旗のもとに仲間が集まってくれて、それがバンドになったらいいな」とずっと思っていたんですよね。
ーその願いがようやく叶ってのバンド結成だったんですね。
ASH:現実的に「バンドにしよう」という風になったのは、ソロとして活動していく中でひとつの目標であったZepp Tokyoでのワンマンライブが決まって、そのタイミングがコロナ禍だったこともあっていろいろ考えていたときに「バンドを組むならここしかない」と見えざる力じゃないですけど、直感的にそう思ったんですよね。
ーNarukazeさん、Satoさん、WANIさんは、ソロ時代のASH DA HEROにサポートとして参加していたわけですけど、いざ正式なバンドメンバーとして誘われたときはどんな気持ちになりましたか?
Narukaze:自分もバンドというものがすごく好きで。バンドはそんなに簡単なものじゃないことも分かっているんですけど、でも、自分が一緒にバンドをやりたい人が誰なのか頭の中では分かっていたので、ASHから誘われたときは迷わずにふたつ返事で「やろう」と答えました。
【写真を見る】ASH DA HERO インタビュー写真
WANI:僕は逆に迷っちゃったんですよ。NaruくんとSatoくんは結構前からASHをサポートしていて、俺は去年からちゃんとサポートするようになったんですけど、その時点でバンドで売れるという夢を諦めていて「サポートミュージシャンとしてやっていこう」と思っていたから、正式なバンドメンバーとして誘われたときにどうしても気持ちを切り替えられなかったんですよね。だから、1回断っているんですよ。そしたら、ASHがわざわざ俺ん家……。

ASH(Vo.)
ASH:家まで押しかけました。
一同:(笑)
WANI:そこまでされたら熱意も感じますし、心の中に眠らせていた「バンドで売れたい」という気持ちを「寝てる場合じゃねーぞ!」って無理やり叩き起こされたので(笑)、最後のチャンスという気持ちで「よし、やるか」と加入させてもらったんです。
Sato:僕もバンドが好きでベースを続けていたんですけど、とあるタイミングでバンドを諦めてライブメインのサポートミュージシャンとしてずっと活動していて。そんな中でASHとも出逢って、NaruくんやWANIくんとも出逢ったんです。ただ、その時点でバンドへの憧れは奥底にしまっていて、忘れかけているぐらいだったんですけど、コロナ禍に突入してからライブが激減してしまって、このままフェードアウトしていくのかなと思っていたときに「ASH DA HEROの正式メンバーになってほしい」と誘われたので、これはやるしかないなと。それで、同じ船に乗せてもらうことにしたんです。
ーDhalsimさんはどういった経緯で加入することになったんでしょう?
Dhalsim:突然。
一同:(笑)

Dhalsim(DJ)
Dhalsim:唐突も唐突で、いきなりマネージャーからDMで「初めまして、ご相談があるので会えませんか?」と呼び出されて(笑)。下北沢のカフェまで会いに行ったんですけど、僕は「1曲ぐらい、ASH DA HEROのレコーディングに参加させてもらえるのかな」ぐらいの感覚だったんですよ。そしたら「バンドになります。メンバーになりませんか?」と言われたから「え、どういうこと?」みたいな(笑)。ただ、自分もずっとバンドはやってきていて、これで6組目ぐらいなんですけど、どれも解散や脱退で終わってしまっていて。バンドってひとりじゃやれないから「自分は出来るのに」と思いながらもどんどん居場所が失われていって、そんな中でサポートとして参加していた作品のリリースとかもコロナ禍で飛んじゃって「今年、何も発表するものがねぇ」みたいな状態になっちゃったんですよね。だから「いよいよ何にも無くなった。終わった」と思って地元に帰ろうとしていたんですけど、そのタイミングで「メンバーになりませんか?」と誘ってもらえたらから「まだ音楽を続けられる」と思って、即答で「やります!」って答えました。
ー終わりと始まりが同時にやってきたような……。
Dhalsim:本当にそうなんですよ。
ーWANIさんとSatoさんも諦めかけていたところでの加入ですし、Narukazeさんも以前組んでいたバンドの解散を経ての加入ですし、運命的な巡り合わせによって結成されたバンドなんだなと感じました。
Narukaze:自分の返事も即答でしたからね(笑)。
ASH:「ちょっと話あるんだけどさ、バンドやんない?」、「おぉー! やる」でしたから。
Narukaze:考えたのは、その「おぉー!」の時間だけ(笑)。

Narukaze(Gt.)
ASH:その「おぉー!」と「やる」のあいだに、小さい声で「キタ」とも囁いていました(笑)。
ーASHさんがこの4人を選んだ理由も知りたいです。まずNarukazeさん。
ASH:Naruくんは、ソロでASH DA HEROを始める前からライブハウスで出逢っていて「すげぇ格好良いギタリストじゃん!」と思っていたんです。一目惚れですね。それで片想いだと思っていたら、実は両想いだったみたいなんですけど(笑)。で、ソロを始めることになったときに「僕のアルバムでギターを弾いてくれないか?」とお願いして、ライブにも関わってもらって。なので、バンドをやるならギタリストはNaruくんしかいないと思っていたんです。
ー続いて、Satoさん。
ASH:Satoくんも出逢いはライブハウスで、ソロ活動の初期にたまたま対バンで一緒になって。ライブを観てみたらすごく華があるベーシストで、その存在感にすごく惹かれたから「ウチでも弾いてほしい」とお願いして、スケジュールの都合でなかなか実現しなかったんですけど、最終的にサポートとして力を貸してもらえることになったんですよね。そういう経緯もあったので、なんとなくコロナ禍に突入したときのブルースみたいなものは感じていたこともあって、自分がバンドを組むときに「いや、思う存分に音楽をやれる場所はここにあるよ」と思って誘ったんです。

WANI(Dr.)
ー続いて、WANIさん。
ASH:WANIさんはそもそも地元が一緒なんですけど、先輩のバンドとして活躍していて。僕は普通にチケットを買ってライブを観に行っていたんですけど、そのときからずっとWANIさんのドラムが好きだったんです。で、自分のソロのレコーディングでご一緒する機会があって「やっぱり良いな。ライブでも叩いてほしいな」と思って、何度もオファーはしていたんですけど、これまたなかなかタイミングが合わず、でも2021年のソロ最終章のライブで叩いてもらえることになって。そこで改めて「すげぇバンドマンだな」と思ったから「バンドで叩いたほうが良いっしょ?」と誘ったんですけど、そしたら「ごめん」と文面で断られたから「うん、わかった」と言いつつ家の近所まで押しかけて(笑)。「WANIさん、何してます?」、「今、家にいるけど」、「近くの公園にいるから来てください」みたいな。そしたら「俺、ボコられんの?」って言いながら夜の公園に来てくれて一緒にやることになったんです。
一同:(笑)
ーそして、Dhalsimさん。
ASH:Dhalsimの名前だけはずーっと自分のまわりからよく聞いていて。例えば、僕がかつてバイトしていた店に久しぶりに顔を出したら「最近、新しい子が入ったんだけどさ、めちゃくちゃな奴で。ダルシムって言うんだけど」と聞いて「Dhalsim?」みたいな。どこかでミュージシャンと一緒に呑んでいたときにも「そういえば、ASHは会ったことないよな。DJでDhalsimって言うんだけど」、「Dhalsim?」。そんな感じで、Dhalsimの名前だけは僕の中にずっと入っていて。で、バンドをやろうとNaruくんと話していたときに「ちなみにさ、DJをバンドに入れるの、どう思う?」、「それ、最高じゃん。俺、ルーツにヒップホップあるし、DJにもめちゃくちゃ興味あるし。誰か知り合いいるの?」、「うん。Dhalsimって言うんだけどさ」って。
一同:(笑)
ー三段オチみたいになっていますけど(笑)。
ASH:ここまで来ると、トランプのスリーカードが揃っちゃったようなもんなんで(笑)、自分も「ダルシムでしょ」みたいな感じになって。僕と他の3人のようなストーリーはないんだけど、僕のまわりにはいつもDhalsimという名前が存在していたということは、それだけDhalsimがバンドやいろんなところで「何としても音楽で爪痕を残してやる。絶対に俺はやる」って必死に活動してきた証拠だと思うし、その想いが伝播した結果じゃないですか。なので、これはただの偶然じゃなく絶対に必然だし、僕の中でも「DJを入れるならDhalsimしかいないな」と自然と思えたんですよね。
ーどのメンバーとも運命的な結び付きを感じます。
ASH:経緯をいろいろお話したんですけど、一番の決め手は直感なんですよね。この5人が揃った瞬間に「何か凄いことが始まるんじゃないか」という感覚があって。なので、たしかに運命的な結び付きはあるのかもしれないです。
ー5人の音楽的バックグラウンドも知りたいのですが、まずNarukazeさんはこれまでどんな音楽に触れてきたんでしょう?
Narukaze:入りはフォークソングで、そのあとすぐにロックと出逢うんですけど、BLANKEY JET CITYやTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTに傾倒していって、そこから洋楽のハードロック、ヘヴィメタルへ。自然とそれらの音楽性は今の自分のギターにも反映されていると思いますね。勉強と思って音楽を聴かないようにしていて、知識として今流行っている音楽に触れたりはするんですけど、自分に落とし込むのは純粋に好きな音楽だけでありたくて。その結果、今みたいなスタイルになりました。なので、ASH DA HEROは、自分のバンドだし、その辺は遠慮せず全面的に打ち出しています。あと、ギターとケンカできるボーカリストが好きなんですよ。今までサポートギターをやってきて、そういうボーカリストとはなかなか会えなかったから、ただギターがしゃしゃっている感じになっちゃっていたんですけど(笑)、ASHはそれを食ってくる感じでぶつかってきてくれるんで、今は楽しくて仕方ないです。
ASH:俺にはNaruくんのギターが必要だし、Naruくんには俺の歌が必要だった。そういう意味で「両想いだった」と先程言ったんですけど、良いところも悪いところもすべて愛おしく思えるんですよ。なので、何でもウェルカム。どんな球を投げてこられても、「うわぁ、マジか!」みたいな球が飛んできたとしても、全力で応えたいなと思う。それはNaruくんだけじゃなく、全メンバーに対して思っていますね。

Sato(Ba.)
ーSatoさんはどんな音楽遍歴を歩んでこられたんでしょう?
Sato:小学生のときに同級生の兄貴からまわってきたBOØWYのアルバムを聴いて、それがロックとの最初の出逢いで「なんじゃこりゃ」となって。そこからX JAPANも聴くようになって『紅白歌合戦』で傾(かぶ)いている姿にすごくトキメいて。90年代のバンドブームとちょうどドンピシャな世代なので、その人たちが聴いていた洋楽も辿るようになって、クラッシュを知ったり、セックス・ピストルズのシド・ヴィシャスを格好良いなと思うようになったりして、そうしたパンクロックとビートロックの出逢いから自分も毎晩ずっと楽器を弾くようになったんです。それで自分もバンドを始めたら、ミクスチャーロックの時代がやってきて、ジャズとかも聴くようになって、そうしたテイストの音楽を自分のバンドでもやるようになって。で、ASH DA HEROはソロ時代からメロディーが本当に良くて、そこにパンクだったり、自分のベースになっている音楽要素もあったから、サポートしているときからめちゃくちゃフィットはしていたんですよ。だから、ここに辿り着いたのかなって。
ー続いて、WANIさん。
WANI:中学のときにHi-STANDARDがめちゃくちゃ流行っていたので、それをきっかけにインディーズのメロコア系を好きになって、そこからグリーン・デイなど洋楽も自然と聴くようになったんですけど、blink-182のトラヴィス・バーカーは今でも俺が尊敬し続けているドラマーで。なので、自分がやるバンドも「2ビート命」みたいな感じだったし、僕のルーツは完全にパンクですね。
ー続いて、Dhalsimさん。
Dhalsim:今でも大好きなんですけど、最初はサザンオールスターズ。で、中学生になってからORANGE RANGEを聴いて、初めてラップというものに触れまして。そこから「ヒップホップ命」みたいな感じになっていって、RIP SLYMEやKICK THE CAN CREW、アメリカだったらカニエ・ウェストとかにどっぷり浸かって。大学生になってギターを始めてからは、打って変わってLArc~en~Cielを聴いたり、布袋寅泰さんから辿ってBOØWYも聴いたり、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTとかも聴いたり、とにかくいろんなバンドの音楽を聴くようになっていったんですよね。
ーDJに目覚めたきっかけは何だったんですか?
Dhalsim:最初はラッパーになりたくて、ラップをすごく練習していたんですけど、リリックは書けないし、歌は下手だし…… と思っていたら、DJという存在に気付いて、当時はDJに関する知識もないので、レコードをこする人ぐらいの認識しかなかったから「これなら出来るかも」と思ったんです(笑)。それでお小遣いを貯めてDJセットを購入したんです。ただ、高校生ぐらいのときに小さなDJバトルとか出たりしたんですけど、全然上手くならなくて挫折しかけたんですね。そのタイミングでギターと出逢って、その後バンドでギターを弾いていたら、メンバーが俺のDJしている動画を見つけてきて「おまえ、DJできんの?」みたいな感じで、そこからまたDJ一本でやっていくことなったから死ぬほど練習して。なので、クラブDJとかヒップホップのDJみたいな感じではなくて「バンドに特化したスクラッチャーになろう」と思って活動してきたんですよね。
ーASHさんはどんな音楽と共にこれまで歩まれてきたんでしょう?
ASH:幼少期は母親の影響でAORをずっと聴いていて、小学生に上がってもAORをはじめとした洋楽が好きで。とは言え、学校へ行くとまわりはみんなJ-POPを聴いている子供たちなので、J-POPも聴いているフリはしていました。じゃないとイジめられるんで(笑)。でも、家では、エア・サプライ、ライオネル・リッチー、マイケル・ジャクソン、ボズ・スキャッグス、クリストファー・クロスなどを好んで聴いていたんですよね。小学校高学年ぐらいで自我に芽生え出すと、エリック・クラプトン、クイーン、ザ・ビートルズを「良いな。80年代より前はこういう音楽があったんだな」と聴くようになって、中学生になってからは「俺は将来ラッパーになるんだ。俺なら出来る」と思いながらヒップホップに傾倒していって、その時点でもうリリックは書いていたんですよ。親が寝静まったあとの自分の部屋で、J-POPのCDシングルに収録されているカラオケ音源を流しつつ、もうひとつのラジカセにカセットテープを入れて録音しながら、自分で書いたリリックをハメたりしていました。で、そのテープが親に見つかったとき、おとなの本が見つかった以上にキレるっていう(笑)。
ーその時点でレコーディング作業をしていたわけですね。
ASH:ピンポイントのアナログレコーディングをしていました(笑)。そこから高校に上がって、ひょんなことからふてくされてしまい、そのタイミングでバンドに誘ってくれたメンバーからパンクロックを教えてもらって。で、パンクバンドのカバーをするライブがあったんですけど、それが僕にとって人前に立って歌う初めてのステージだったんです。でも、まったく緊張しなくて、それまで学校でもどこでも「自分の居場所がないな」と思っていたんですけど、ステージの真ん中に立たされて、マイクを渡された瞬間に「めっちゃ落ち着く」みたいな。初めて自分の居場所を見つけた感覚になったんですよね。それからパンクのアティチュードや背景にあるものを知っていくうちにレヴェルミュージックにハマって、レゲエにも傾倒するようになって。なので、ヒップホップ、パンク、レゲエが僕にとっての三大ルーツなんです。
ー今、皆さんが語ってくれた5者5様の音楽性、そのすべてがバンド結成直後の配信シングル3部作『Avengers』、『Remember』、『Just do it』もそうですし、8月31日にリリースされるメジャー1stフルアルバム『Genesis』に反映されているなと感じました。実際、どんな作品を目指して制作されたんでしょう?
ASH:バンドになって初めて揃って音を出したときの化学反応、初期衝動が詰まった作品にしたい。それを大前提としてどんなラインナップがいいか、メンバーはもちろん、スタッフのみんなとも吟味したんですけど、バンドとして「これがASH DA HEROです。よろしく!」と世界に知らしめる為の一枚にしようと。その結果、20%は意図的なんですけど、80%は意図していないところで一本のストーリーになったアルバムが完成して。それで、最後の最後までタイトルをどうするか悩んでいたんですけど、ここから歴史を作っていこうじゃないか。そんな想いも込めて『Genesis』と名付けたんです。
ーそのアルバム『Genesis』の詳細はまたリリースタイミングでお伺いさせて頂きたいのですが、本作をもってメジャーデビューすることが決定した今の率直な心境を聞かせてもらえますか?
ASH:メジャーデビューを最初に知らされたときは「マジで? このスピードで? まだバンド結成したばっかりですよ?」っていう感じだったんですけど、とにかく嬉しかったですね。そこへ導いてくれたスタッフのみんなのおかげだとも思うし、このメンバーでバンドを組んだというところから生まれる化学反応、それによって引き起こされたミラクルだとも思っているので、すべてにリスペクトだし、すべてに感謝ですよね。あとは、メジャーデビューすることが決まったからには「とことんやろうぜ」という気持ち。なので、今はウズウズしているし、ヒリヒリしているし、これからがとても楽しみですね。
ーでは、最後に、このバンドで実現したい夢やヴィジョンがありましたら聞かせてください。
ASH:いろんな夢やヴィジョンはあるんですけど、9月から全国ツアー「ASH DA HERO LIVE TOUR 2022”Genesis”」が始まって、そのツアーファイナルがZepp DiverCity(TOKYO)という僕らにとってチャレンジングな場所なので、まずはそこをしっかりやりきりたい。そのツアーの先も素晴らしい未来だけを掴みにいこうと思っているし、僕らはロックバンドだから、それに相応しい道を示していきたいと思っているので、楽しみにしていてほしいです。
<リリース情報>
ASH DA HERO
メジャー1stフルアルバム『Genesis』
発売日:2022年8月31日(水)
【初回生産限定盤】 
価格:5500円(税込)
品番:LAPS-35014
仕様:CD+Blu-ray、豪華ブックレット付属
【通常盤】 
価格:3900円(税込)
品番:LAPS-5014
仕様:CD
予約リンク
https://lnk.to/ADH_GenesisRSJ
=CD収録曲= 
1. Genesis
2. New Revolution
3. Merry Go Round
4. Dead or Alive
5. Avengers
6. エゴイスト
7. Rain on the roof
8. レーゾンデートル
9. Just do it
10. WARAWARA
11. Remember
12. 世界をぶん殴れ
【Blu-ray収録内容】※初回生産限定盤のみ
ドキュメンタリー映像収録予定
ASH DA HERO
「Merry Go Round」
先行配信日:2022年7月29日(金)
デジタルリリース
<ライブ情報>
「ASH DA HERO LIVE TOUR 2022 ”Genesis”」 
2022年9月3日(土)千葉LOOK
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
2022年9月11日(日)埼玉・HEAVENS ROCK さいたま新都心VJ-3
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
2022年9月17日(土)横浜・F.A.D YOKOHAMA
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
2022年10月1日(土)名古屋・DIAMOND HALL
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
2022年10月2日(日)静岡・LIVE ROXY SHIZUOKA
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
2022年10月15日(土)広島・SECOND CRUTCH
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
2022年10月16日(日)大阪・BIGCAT
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
2022年10月22日(土)仙台・CLUB JUNK BOX
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
2022年10月29日(土)東京・Zepp DiverCity(TOKYO)
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
【チケット情報】
6月13日(月) 18:00 ~6月20日(月) 23:59 ローチケプレリクエスト先行受付
6月21日(火) 18:00 ~6月27日(月)23:59 ローチケプレリクエスト2次先行受付
7月29日(金) 18:00~   一般発売
https://ashdahero.com/contents/9907
ASH DA HERO Official HP:https://ashdahero.com/
本記事は「Rolling Stone Japan」から提供を受けております。著作権は提供各社に帰属します。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

話題の人・物・出来事などホットなネタをお届けします。
ご興味に合わせたメルマガを配信しております。PC/デジタル、ワーク&ライフ、エンタメ/ホビーの3種類を用意。

source

最新情報をチェックしよう!
広告
>すべての音楽情報をあなたに・・・

すべての音楽情報をあなたに・・・

インターネットで情報を探すとき、あなたはどうやって探しますか?いつも見ているページで情報を得る?検索エンジンで好きなアーティスト名を検索してでてきたものを見る?本当にそれであなたの欲しい情報は手に入れられていますか?

CTR IMG